frantic87's diary

書きたいときに、書きたいから書く

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

体重減った

活動量がやや増えたのに食欲が対して変わらないので、体重が減少傾向。

シャーペン

amazonで3桁のレビューが付いている商品にはほぼハズレがない。 ちょっと前にかったシャーペンも大当たり。 Amazon.co.jp: ぺんてる シャープペン スマッシュ Q1005-1 0.5mm: 文房具・オフィス用品 これの書き味がすばらしい。いくらでも文字を書いていら…

衛生的操作

台所の汚染が気になる。

現在・過去・未来

唐突に未来のビジョンが見えたと書いた。 すると未来の像から逆算して、現在を考えるという視点が出来上がってきた。

疲労のサイン

思っていたよりも疲れていたらしい。寝落ちして、集合時間に部屋に直接来られて起こされた。 思い返せば疲労のサインはいくつもあった。 睡眠時間が短い、炎天下での活動、それでいて活動の量はふだんより増えている。口数が増える。 少し疲れてくると逆にハ…

スケジュールの破綻

予定どおりにスケジュールを消化できた試しがない。 頭の中ではどうしても理想的な動きかたをしているので、タイトにスケジュールを立ててしまう。実際には、見積もっていない出来事が起きたり、イベントとイベントの間の移動時間とか撤収に手間取って少しず…

コンディションを好調に保つことと、コンディションが悪くても最低限の仕事をこなさなきゃあいけないのがプロの辛いところだ。 いや、本当に周りの人間たち超人かよって思う。

適当に生きる

ぼんやり運転して、美容師さんに髪を切ってもらっていたら、人生設計のビジョンがふっと湧いてきた。 20年先くらいまで見えた気がする。だいたいの方向性は決まったので、そっちを向いていれば適当に生きていけばどうとでもなりそうな気がしてきた。 たぶん…

シミュレーション

動作を頭のなかで一度思い描いてから再現すると、効率よく動ける。 イメージと現実の差から思考へフィードバックもできて経験値は実際2倍近い。 ついつい手を先に出してしまうけれど、考えてから動いた方が速いことってよくある。

ものを読むときはね、独りでないと(ry アウトプットは人がいるときでも出来る。

塵も積もれば何とやら

たとえば自分から挨拶をする、身だしなみに気を使う、すぐにメールをリプライする。 当たり前のようだけど、そういったささやかな+αは 長い目で見れば対人関係に大きく影響するようになる。なにごともそう。 細かな気配りから始まる。体調管理も同じく。

心と体

心の時間と体の時間は違う。体の時間は心ほど速くは切り替わらない。旅行に行っても体が馴染んでくるのは3日目位からだ。っていう話を鴻上尚史が書いていた。その通りだと思う。

いつまで続けるのか

昨日は終戦記念日ということで、テレビや新聞で戦争を振り返っていましたね。 毎年思うんですけど、これいつまで続けるんですかね? 誰かそろそろ止めようって言い出す人が出てくるのを期待しています。

細菌のいる世界観

目に見えないだけで、われわれの周りにはたくさんの数・種類の細菌がいる。 彼らがどう生活しているのかとても興味がある。 皮膚の常在菌は風呂に入るとどうなるのか?生肉を触った菜箸についた細菌は?台所の汚染は? 放射線と一緒で目に見えないだけで、実…

客観性

ここでの記事は自分の考えたことを適当に出力しているので、あまり自分以外の読む人のことを考えていません。 考えたことを断片的にメモしている感じです。 凄く主観的な文章です。思考の順番って文章に表したときとは全然違う。 文章は論理的に進めていくこ…

ここ1ヵ月あまりで物質的なQOLが劇的に改善している。 精神的な充足もやや遅れて満たされてきた。

行列式

直感で行列の計算ができるようになりたかった。 一時は手が届きそうな気がしていた。

サイレント漫画

今回読んだサイレント漫画はこちら pixivです www.pixiv.net 文字が入っていると、どうしても文字で解釈してしまう 文字のないいわゆるサイレント漫画の方が想像力をかき立てられるし、自分の主観を重ねあわせやすいというか、よりプリミティブな読み方がで…

速さ

メールを書くのすらもどかしく感じるようになってきた。思考の速さに一番近いのは喋ることだけど、一度にひとつのことしか喋ることはできない。それに言葉に還元したときにかなりの情報量が失われている。 いまのところ解決可能な問題ではないけれど、そのう…

とりあえず

最近、「とりあえず手を付ける」というのを目標にして暮らしています。 読みたい本があったら1ページだけでも読んで、会いたい人には適当な近況報告のメールを送って、見たい動画も頭のところだけ見て、todoリストを消化したりなどなど・・・。 ふとした思…

ASAP

メールの返信は可能な限り早く。 as soon as possibleで。 内容よりも反応速度が大事なときもある。

兵は神速を尊ぶ

思いついたらすぐに書いておく。後回しにしない。会いたい人にはメールか電話。手元にある本には少しでも目を通す。 溜め込まないでさっさと行動に移してしまった方が、頭のメモリやHDD容量が節約されて精神衛生上たいへんよろしい。

呼吸

呼吸が自律神経に介入する一番簡単な方法。

ボトルネック

文字を書くときの遅さがもどかしい、キーボードのタイプ速度ですらももどかしい。考える速度はもっと速い。 体だったり、マシンの反応だったり、ネットワークの速度がボトルネックになる。

メンテナンス

こまめに水分補給をする、疲れたら小休止をはさむ、意識して早く寝るなどなど心がけている。 疲労の症状が出てからでは遅い。兆候を見つけては、対応していく。 基本的に余力を残した状態をキープする。 そうやって自己管理ができないと、何事も長くは続かな…

第一歩

いろいろとタスクの優先順位があるけれど、ふとした思いつきを大切にしたい。 できるかぎり思いつきはすぐ行動にうつしたい。5分で構わない。第一歩を踏み出すことがスムーズな二歩目につながる。 そういう信念。

タスクの優先順位

目の前に差し迫った仕事があるときに限って、ほかのことに手を出したくなる。 優先順位の低いタスクに手をつけ始める習性がある。

僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった

何度も思い知る。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録 b.log456.com

意識と無意識

自分の脳ミソの活動のうち、自覚できるのは氷山のほんの一角でしかない。