frantic87's diary

書きたいときに、書きたいから書く

2015-01-01から1年間の記事一覧

amatenの旨味がすっかりなくなってしまった 知名度が上がって、売り手市場になっている

動線

ゴミ箱は、座っているなら手の届く範囲に、立っているスペースなら3歩以内の距離に欲しい。 頻繁に使うものほど、動線の集中している場所の近くに置くべき。

スクリーニングの悪

ルーチンワークで一通りの検査をしていると頭が悪くなりそう。調べたい項目があって検査をするのであって、検査をしたら悪い項目が見つかったというのは頭の悪いやり方だ。少なくとも自分の頭で考える習慣が身につかない。

正論

正論をふりかざしている人には注意した方がいい。 「あいつは気に入らない」というだけのことを、もっともらしく飾っているだけの人の場合がある。相手のいないところで正論を説いているときは要注意。

メモを取れなくなったら終わり

メモを取れなくなったら成長の終わりだ。

陰口

どこでどう巡ったのか定かではないが、伝聞で本人の元に届くことがある。あからさまな陰口はむしろ伝わりにくくて、何となく漏らしたその人へのネガティブな評価なんかが伝わっていることがある。 直接本人に問い質すわけにもいかないので、モヤモヤする。 …

免疫力

免疫力という言葉は日常でも広く使われているけれど、これの定義はあいまい。 感染症のかかりやすさを表す概念ではあるのだけど、「免疫力が落ちてる」とはどういう状態を表すのか一概には言い表せない。体力が落ちているとほぼ同義だろう。 免疫とは単一の…

とりあえず

とりあえず手が動き始める人、とりあえず返事ができる人は強い

電子書籍

自分の中の電子書籍論争にひとまずの決着がついた。 "こないだ自炊のノウハウ解説を友人 にしてたときに説明したことなんだけど、小説とか漫画とかシーケンシャル、頭から読んでいくタイプの本は自炊に向くけど、地図、旅行ガイド、辞書、レシピ 本とかラン…

人に言われて何かをするのが好きじゃない。 自分でやろうと決めたことなら、手間のかかることでも苦じゃないのだけど、やりたくもないことは10分で済むことであっても面倒に感じる。 本や漫画を人に勧められるのも好きじゃない。

肥沃な土壌

広くファンの裾野を広げていけば、自然とコアなファンも育ってくる。 togetter.com 翻訳チームの凄いところは、常にコンテンツを発信し続けているところ。twitter連載を定期的に供給していることだけでなく、アニメやCD発売などのイベントにかこつけて「与太…

相手の間違いを指摘することにはある種の快感が伴う。 気をつけなくては。

1日で溜まった疲労は1日休んで抜けるとは限らない

収納スペース

部屋にあるモノの量は収納スペースに追従する。

素直さ

素直さって個人に属するパラメータっていうよりは、環境によって規定されるパラメータだ。正確には、そこでの人間関係で規定される。

イメージ通り

オペはイメージ通りにやれば上手くいくと外科医が言っていた。

良いデザイン

「いいデザイナーは、見ためのよさから考えない」を読んだ。 www.amazon.co.jp まず、依頼された案件のコンセプトと文脈を読み解くというのが著者のスタンス。

小銭の最適枚数

何円あるいは何枚の小銭を持ち歩くのが良いのか。 現金で支払いするケースはだんだん減っている。通販(ほぼAmazon)の利用が増えた。出先でもICやクレカで決済できることが多い。でも、ラーメン屋とかでお札を出して大量のお釣りをもらうと財布が分厚くなる…

ゴールド・スタンダード

スポーツにしろ、職人的な技術にせよ、できることなら教科書的なやりかたを教わりたい。 我流でもなんとかなってしまう部分もあるのだけど、上を目指すなら我流はどこかで行き詰まってしまう。正当な教育をしている人から教わることは本当に多い。ある程度そ…

データバンク

気がついた。 データをオンラインで保管するのと、銀行にお金を預けるのは同じなんだ。

悲観的なものの見方をする人のなかには、ときおり自分の予測が当たることを無意識に願っている人がいる。 建前ではそうならないことを望みつつも、本音では自分の正しさの証明を求めている。一部の反戦活動家とか。これほど戦争を望んでいる人はいないんじゃ…

選ばせる

さらに昨日、一昨日からの話しの続き。 仕事にしろ遊びにしろ、人に提案をするときは案を3つくらい持って行った方がベター。1つしかプランを提示されないとyesかnoで判断が揺れるが、2つ以上プランを見せるとどれかを選ぶ確率が大きく上がる。無意識に選…

絞り込み

ボードゲームやシミュレーションゲームが上手い人は選択肢の絞り込み方がうまいなと感じます。彼らはノイズまみれの情報の中から要るものと要らないものを選別して、現在有効な選択肢をたぶん3つくらいに絞り込んでいます。 将棋で例えるなら、ルール上で指…

選択肢は3つまで

昨日の続き。 ランチパスポートのおかげで飲食店の新規開拓が捗っています。

ランチパスポート

ランチパスポートというものを入手しました。 ランチパスポート公式サイト ランチパスポート日本橋版Vol.1-最新刊のご案内|ランチパスポート公式サイト 都道府県のエリア毎にいくつか発行されていて、紹介されているメニューがいずれも500円で注文できます…

思い込みによるリミッター

緊張から来る不安やストレスがマイナス要因だと思い込んでいないか。思い通りに振る舞えなかった原因を不安やストレスのせいにしていないか。人前で喋るときに上がってしまってしどろもどろ、という経験は誰しもあると思う。慣れないうちは強いストレスを感…

集中する姿勢

ひとことに集中と言っても、いくつかのモードがある。 勉強のモードと、運動のモードはだいぶ異なる。使っている脳の部位が違うのだから当たり前と言えばそれまでだが。

意味もなくスマホを見たりPCでブラウザを立ち上げているときは、だいたい疲れているとき。 だらだらtumblrを見ているときが重症。

飛行機が怖い

前に乗った飛行機がけっこう揺れて怖い思いをしたので、飛行機に乗るのが少し怖い。 というか今日乗った飛行機が揺れたら怖くて、さらに怖がっている自分を自覚して二度びっくり。その後も揺れるたびにビクビクしてた。天候のせいか離陸してからシートベルト…

新しいメガネ

が欲しい。ずっと掛けていても跡が残らないようなやつが。 視力の関係上、車を運転するときはメガネかコンタクトをしないといけないのだけど、日常生活はメガネなしでもぎりぎりなんとかなる。メガネがあった方が視界がクリアで便利なんだけど、ずっと掛けて…